アラフィフ公務員の悟り

人生の主役は自分だと気づいたある公務員

2023-01-01から1年間の記事一覧

今年1年を振り返って【最終回】

この1年間、このブログを書き続けることを目標にして時間に追われながら過ごした年でした。 新しいことを始めるキッカケになったことで違う景色を見ることができました。 今までとは全く違った刺激のある1年でした。 1)ブログを始めて やろうかな、やめ…

物事は表裏一体

先日、年配の方がこんな話をしていました。 「手の甲はシワだらけですが、クルッと手を返して見える手のひらはツルツルです」 物事は一部分だけで判断するのではなく、全部を見て判断すべきなんだという話です。 これはとてもわかりやすく的確に表現されてい…

戦争という愚行

無差別に人の生命を奪う戦争。 こんな悲しい愚行がいつまで続くのだろう。 始めから銃や戦車、戦闘機などの凶器を使っていきなり撃ち合いとなることはないのです。 争いは、最初は本当に些細な言い争いから始まるものです。 大抵の場合、大事になる前に話し…

薄っすらと光が・・・

私は約30年の公務員生活を送ってきて、他にもっと違う道があったのではないかと悶々とした日々を過ごしております。 そんな訳で常にセカンドキャリアを考えていたところ、ひょっとしてその道もありなのかと思うことがあります。 ①美容業(エステサロン)の道…

異端児最高!

年齢とともに思考の変化を感じています。 歳をとっていくつもの経験をして来たことが基因しているのかどうかはわかりません。 若い頃にもっと将来像を決めてそれに向かって邁進するような姿勢で毎日を過ごせば良かったなあと後悔しております。 もちろん、子…

年内にやりたいこと

いよいよ師走です。 今年は夏から一気に冬を迎えてしまったという感じでした。 こんな気象状況は今年だけにしてもらって、来年は秋を満喫したいものですね。 秋を感じられなかったからというわけではないんですけど、この1年は早かったなあと思います。 だ…

幸運を呼ぶために

生きていく中で重要な要素は、お金と健康です。 これがあればただ生活するだけなら困らない。 でも、「人生って楽しい」、「こんな人生を送りたい」と思うためには欠かせないものがあります。 それは「幸運」だと思います。 運の数というか、質というかわか…

ん!?なんか変!?

実は、最近生活に変化というか、少〜し支障があるようなチョット調子悪いなって感じの日が続くようになってきました。 これはもしやと思ったら、認めたくないけど「老化現象」でした。 皆さんは老化を感じたことはありますか? 20代、30代の方には全くわから…

献立を考えてみた件

一般的に毎日のルーティンの中に「食事」が入っていますよね。 単身、一世帯、二世帯、三世帯などにそれぞれの食卓で特徴があると思います。 食べるものの好みは世代によって大きく変わりますから当然のことです。 いずれにしても、何かしらの献立を考えなけ…

健康診断を終えて

毎年職場で人間ドック又は健康診断を受検することが義務化されています。 その結果、「要再検査」又は「要精密検査」とされた項目があった場合は、再検査を受けるまでうるさく言われて強制受検となります。 半世紀生きてると色々と問題あるものですねえ〜。 …

祝30年!!

先日、勤続30周年の表彰式が行われました。 改めて30年と聞くと感慨深いものがあります。 私が赴任したのは平成初期です。それから我が職場も大きな変貌を遂げました。 今では考えられないことが日常的にごく普通に行われていました。 1)書類はすべて…

カッコイイ大人

私の職場の窓口に来る方、職場の方、サークル仲間など男女問わず接する色々な方々を見ていると、その方の態度、出で立ち、立ち振る舞いってカッコイイなと思うことがあります。 どこを見てそう思ったかを後で考えてみました。 1)キレることなく諭す 公務員…

シンプル・イズ・ベスト

Appleの創業者の1人であるスティーブ・ジョブズ氏の名前聞いてどのようなイメージをお持ちでしょうか? 全身真っ黒のイメージがありませんか? 彼がいつも同じ服を着るのは、何を着ようか決める決断にエネルギーを費やすぐらいなら、重要な決断に費やすエネ…

パラレルワールド

皆さんはパラレルワールドをご存知でしょうか? 今皆さんが見ているこの世界とは別に並行して存在している世界があります。 そこにも自分が存在できる世界が存在するというものです。 大抵の方が「何じゃそりゃ。意味がわからん。」と思うかもしれません。 …

いつまでイエスマン!?

サラリーマンの出世は「イエスマン」であることがかなり重要な要素になってくると思います。 特にこの日本社会では・・・。 先日、国会の場で総理に向けて発言された政治家がメディアで取り上げられていました。 内容は、身内から手厳しい的を得た指摘をした…

アナログとデジタル

昔は処理に時間が掛かって面倒だったことが、デジタル化の進化により速くなっています。 そんな不便だった時代に再び戻って新鮮な感覚を思い出して恋愛をするというビートたけしさんの恋愛小説の「アナログ」が上映されています。 私も実際観に行ってきまし…

令和の時代

元号が「令和」になってから、世の中が目まぐるしく変化しているような気がします。 まぁ、偶然なんでしょうけど、どうしても元号変更に伴って運勢が大きく変わったように思えます。 必ずしも悪いことばかりではないにしろ、快適な生活に向かっているようで…

瞑想をやってみる!

今読んでいる本の著者が瞑想を勧めていました。 知り合いにもチラホラと習慣にしている人がいるなあとは思っていました。 そこで、ちょっと調べてみました。 「瞑想」とは、心を静めて無心になること、何も考えずリラックスすること、心を静めて神に祈ったり…

親子の関係・・・でも

公務員人生を歩んできた中で、職場にそれとなく忖度をして生きてきた自分がいます。 人間、特に若い頃は人にどう思われるかばかりを気にして生きがちです。 「忖度」という言葉があるように空気を読んで相手の要求に応えることに全力を注いで生きてきたこと…

最近の日本代表

10月になりようやく秋めいてきましたね。 涼しくなる秋はスポーツをするのに動きやすく、観戦するのにもイイ季節になりました。 早いもので、来年はいよいよパリオリンピックが開催されます。 それに向けてのワールドカップだったり、色々なスポーツが取り上…

理想の住処

人間が生きていく中で基本となる「衣食住」。 この中でそう簡単に変えられないものが「住」です。住むまでの準備が大変ですからね。 1人だとしても引っ越し準備、住民となる手続き、インフラの手続き、子供が就学中だとしたら転校手続きなど手間がかかるもの…

何気ない日々に感謝!

人間の欲は果てしないものです。 欲しいものがあってそれを手に入れたとしても、もう1つ欲しくなり、もっと良いものに目がいくことになります。 際限なき欲求を追い求めていてはいつまでも満足できません。 金銭欲なんて最たるものです。 毎月いくら稼げた…

周りが気になる!?

突然ですが、周りの人の行動が気になることがありませんか? 私は、正直いうと今だに気になる時があります。 これってどうしてなんでしょうね? 人間はなぜか人と比べて優劣をつけてしまいます。 なぜでしょうか? 優劣をつけてどうするんでしょうか? 自分…

「ベースアップ」はどこから!?

アラフィフ公務員の私は、セカンドキャリアを探りながら職場の引き際を考えています。 基本的に公務員は潰しが効かないということは承知しています。子育てが終わりますと「とにかく稼ぐんだ!」というステージではなくなります。 そうなると夫婦2人が生活…

サークル活動のススメ

今年からこのブログを始め、色々な景色を見るために徐々に活動の幅を広げてきました。 職場以外の人間関係を育む方法として趣味にできそうなものやサークル活動を探してみました。 実際やってみると思っていたのと違ったとか、そこには攻撃的な人達がいてす…

日頃に感謝!

社会人になって約30年。体調が悪くて何日も休むなんてことがなかった私です。 そんな私がコロナに罹患して本当に苦しい思いをしました。 微熱が続いたり、倦怠感が中々抜けないことがあるという話は聞いていたものの、正直ここまで長引くことになるとは想像…

コロナ禍を経験して

2020年3月に緊急事態宣言が発令されました。 これは新型コロナウイルスが確認され、次々と死者が出て、有名人も亡くなられたことを報道するなど得体の知れない人体の命を脅かすウイルスだと思われていたからです。 1)実際は・・・ 感染者がみるみる間に増…

実はこれ健康的!?

年々テクノロジーが進歩して生活が益々快適になってきますね。 快適になれば、今度は本来人間に備わった能力を使わなくてもる生活できるようになるという問題が出てきます。 例えば、自力で移動する、発汗させて体温を調整するなど本来体に元から備わってい…

ボランティアデビュー!

長年公務員という狭く閉ざされた世界に身を置いてきたことで思考が凝り固まっていることに気付きました。 これまでとは違う世界に首を突っ込んでみたくなり、ボランティア団体に所属することにしました。 当初のデビューは、5月頃だったのですが悪天候のた…

取捨選択は難しい!

毎日平和に生きていられることに感謝しつつ、まずは家族を幸せにできるように生きています。 そのために、自分の信念を第一に考えながら、今後の生活を模索しております。 さて、今日の話題は、日々の生活で見聞きするニュースは真実なのかということです。 …