アラフィフ公務員の悟り

人生の主役は自分だと気づいたある公務員

「旬」はいつ!?

 今が旬の食べ物と言えば何でしょうか?
 私はこの時期だとフルーツを一番最初に思い浮かべますね。
 ぶどう、梨、桃、スイカ(野菜か!?)など暑い夏に冷やして食べると美味しいものが目白押しなので夏はフルーツの季節だなあって感じます。
 
 世の中には何事も「旬」というものがあります。
 その時その時に適した時期を指すもので、何も食べ物に限ったことではありません。
 人生を生きていく上で「今が旬」っていうタイミングは何度も訪れます。

①勉強の旬

 これは学校に通って勉強する時期のことです。
 小学校から高校、大学、専門学校までの約12〜16年はこの先の社会生活を送るためのヒントを学ぶ時期なのだと思います。
 学校で学んだことを覚えていないと生きていけないということはないです。
 因数分解や世界の歴史を知らなくても支障なく生きていけます。簡単な算数と漢字がわかれば大丈夫です。「読み 書き そろばん」とはよく言ったものですね。
 
 この時期は、頭を使って脳を鍛えることを目的に勉強するわけなので、思考方法や人との付き合い方を学ぶためにはこの年齢が最適なのだと思います。
 今でこそそう思えますが、その時はテストの点数ばかり気にしていた自分に教えたいくらいです。

②仕事の旬

 学校を卒業して、社会に出てからはその生業とする仕事を覚える時期です。
 この時期に基礎を覚えて組織の一員としてきっちり稼ぐスキルを人格を含めて鍛える時期だと思います。
 
 公務員以外のサラリーマンは、身に付けたスキルに何かしらの副業をしてマネタイズできる仕事をプラスしていつでも独立できる準備をしていくことで将来への選択肢が増えていくので明るい未来が見えてきますよね。

③貯蓄の旬

 これに旬はあるのか!?
 自分で挙げておいてなんですが、強いて言うならば、子育てが終わった時期、ローンが終わった時期、支出の整理がついた時期などです。
 教育費などの固定費が落ち着いて、これからは自分のために支出ができるようになってからが勝負だと思います。
 そこから一気に貯蓄力を爆発させていくことで投資への配分も増えることになります。
 複利の力を利用して資産形成していけるんじゃないかと思います。

④学びの旬

 これは「今」です。
 何事も思い立ったが吉日というように、頭に思い浮かんだ瞬間が旬になります。
 それを学ぶ時期は今だよっていう意味で宇宙から振ってくるように突然ひらめくようなものだと思います。
 
 自身の周りに起こっている事象は、今までの行動の積み重ねと思考から成り立っています。
 決して偶然ではないということです。
 ですから、学びたいと思った瞬間が「それをする時が来た!」ってことですから、その時その時が「旬」ですね!。